未来をつかむ夏がくる!Gakken Tech Program サマーキャンプ2018(プログラミング短期集中講座開催) お申し込みはお早めに!

学研

マインクラフトで楽しく学べるプログラミングなど、 子どもに人気のカリキュラムを用意!

2020年から必修化されるプログラミング教育に、日々注目が高まっています。 プログラミングと聞くと難しそうなイメージがありますが、まずは「楽しい」と感じることからはじめましょう。学研テックプログラムのサマーキャンプでは、初心者の子どもでも楽しく学べるカリキュラムをご用意しています。大人気のマインクラフトコースも新コースを追加。ぜひこの機会にご参加下さい。

大人気のマインクラフトコースに新カリキュラムが登場! 自分だけのワールドを作ろう!

この夏、これまでの参加者のご要望にお応えして、「プログラミング基礎 マインクラフトコース」の「VOL.03」「VOL.04」が登場!実践的なコードの書き方を習得し、 より複雑な立体物を作ります。

マインクラフトプログラミングに集中して取り組める! 3DAYSキャンプも開催!

8月17日(金)~19日(日)には、「プログラミング基礎3DAYSマインクラフトコース」を開催!3日間集中コースで、「プログラミング基礎1DAYマインクラフトコース」のVOL.01からVOL.04までの学習を行います。マインクラフトプログラミングをとことん極めたいお子さんに、おススメのコースです。

「マインクラフトクラス」に
「VOL.03」と「VOL.04」が登場!
赤石先生に新マイクラクラスのオススメ
ポイントを紹介してもらいました!

赤石先生は、エンジニアとして勤務するかたわら、マインクラフトの「レッドストーン」の解説者としても活動しています。YouTubeやニコニコ動画にプレイ動画を投稿し、子どものだれもが知っているマイクラ界のヒーローです。そんな赤石先生に、マインクラフトクラスの新しいカリキュラムで学べることを教えて頂きました。

1位
子どもに習わせたい習い事ランキングで
プログラミングが第1位に! ※2017年 イー・ラーニング研究所調べ
2020年
2017年に公示された新学習指導要領で
プログラミング教育が小学校に導入

子どもがグングン成長する3つのポイント

1. 考える力を養う授業

学研の教育ノウハウを凝縮したオリジナル教材をベースに、手を動かし、自分で考えながら、本格的なプログラミングのコードを書く内容です。問題解決力は、考える習慣を身につけるところから始まります。

2. プレゼンタイムで発表

1日かけてプログラミングを行い、保護者の方にお見せできる成果物を作り上げることを目指します。授業の最後にはプレゼンテーションを実施し、何を学んだか、子ども自身にプレゼンしてもらいます。

3. 少人数制のサポート

2~4人の子どもに対して1人以上の講師がつく少人数制で実施するので、パソコンやスマートフォンを触ったことのない子どもでも、楽しみながらプログラミングの第一歩を踏み出せる絶好の機会です。

Gakken Tech Program  サマーキャンプ2018 好みやレベルで選べる7つの学習コース

プログラミング入門1DAY スクラッチでゲームを作ろう

まずはここから!

「ブロックくずし」や「じゃんけんゲーム」を作りながらプログラミングに挑戦します。はじめてのプログラミングに不安を感じるなら、コード入力を行わずに学習できる「スクラッチ」を使った本コースがオススメです。

  • ▲使用するテキストの例

難易度 ★☆☆☆☆

対象年齢:小学1年生~小学6年生
使用言語:スクラッチ

プログラミング実践1DAY ホームページとWebアプリを作ろう

もっと学びたい!

「Webでの情報発信」という強力なスキルを身につけるコースです。はじめに自己紹介ホームページを作りながら、Web制作の基本とな「HTML」を学びます。さらに、タイピングゲーム作りを通して「JavaScript」を学びます。

  • ▲使用するテキストの例

難易度 ★★★☆☆

対象年齢:小学3年生~中学3年生
使用言語:HTML/JavaScript

プログラミング基礎1DAY マインクラフトコース

圧倒的人気!

大人気ゲーム「マインクラフト」の中で、自動でモノづくりをするプログラミングに挑戦します。「VOL.01」から「VOL.04」まで4つのコースがあります。

VOL.01

キーボードのタイピングやプログラムの書き方を学習し、人気キャラクター「クリーパー」の顔をプログラミングで作ることを目指します。

VOL.02

キーボードのタイピングやプログラムの書き方を学習し、人気キャラクター「クリーパー」の顔をプログラミングで作ることを目指します。

VOL.03

キーボードのタイピングやプログラムの書き方を学習し、人気キャラクター「クリーパー」の顔をプログラミングで作ることを目指します。

VOL.04

キーボードのタイピングやプログラムの書き方を学習し、人気キャラクター「クリーパー」の顔をプログラミングで作ることを目指します。

VOL.01

難易度 ★★☆☆☆

VOL.02~04

難易度 ★★★☆☆

対象年齢:小学1年生〜中学3年生
使用言語:LUA※「VOL.03」は、2018年6月までに行った「VOL.02」の内容を含みます。

プログラミング基礎3DAYS マインクラフトコース

集中して取りくむ!

3日間集中コースで、マインクラフトコースVOL.01からVOL.04までの学習を行います。

東京各所のアクセスしやすい会場で開催しています!お申し込みはお早めに!

  • 6月17日(日) 1DAY
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    学研ビル 東京都品川区西五反田2-11-8
  • 7月21日(土)1DAY
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    学研ビル 東京都品川区西五反田2-11-8
  • 7月22日(日)1DAY
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    学研ビル 東京都品川区西五反田2-11-8
  • 7月29日(日) 1DAY
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    学研ビル 東京都品川区西五反田2-11-8
  • 7月30日(月) 1DAY
    11:00〜18:00(受付:10:00~)
    池袋コミュニティ・カレッジ
    東京都豊島区南池袋1-28-1
    西武池袋本店別館8階
  • 8月4日(土) 1DAY
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    クランテテ三田 東京都港区三田1-3-31 FORECAST三田3F
  • 8月8日(水) 1DAY
    11:00〜18:00(受付:10:00~)
    三省堂書店池袋本店 東京都豊島区南池袋1-28-1
    西武池袋本店内書籍館4階イベントスペース
  • 8月11日(土・祝) 1DAY
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    学研ビル 東京都品川区西五反田2-11-8
  • 8月12日(日) 1DAY
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    学研ビル 東京都品川区西五反田2-11-8
  • 8月17日(金) -19日(日) 3DAYS
    10:00〜17:00(受付:9:00~)
    学研ビル 東京都品川区西五反田2-11-8

※6月17日(日)学研ビル開催のキャンプでは、「マインクラフトコースVOL.03〜VOL.04」は実施いたしません。
※8月8日(水) に三省堂書店池袋本店で開催するキャンプは「マインクラフトコース VOL.01~VOL.04」の4コースのみ実施となります。

各種割引あり参加費用のご案内

1DAY 15,000円(税別)

3DAYS 45,000円(税別)

各種割引あり

お申し込みはこちらから お早めに!