お問い合わせ

NEWS最新情報・ブログ

和歌山で子ども統計プログラミング教室開催!

  • ワークショップ
  • 2018.7.1

目指せ!未来のデータサイエンティスト!

夏休みイベント「キッズ統計プログラミングin和歌山」に学研テックプログラムがカリキュラムを提供しています。


>>チラシはこちらからダウンロードできます

和歌山の子供たちが統計を身近に感じ、統計に関心を持っていただくことを目的に開催されるこちらのイベントですが、総務省が自治体との共催で実施するのは、今回が初めてとのこと。

学研テックプログラムは、子供向けプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」を使用し、オリジナルのゲームを作成するカリキュラムを提供。ゲームを作るだけでなく、作成したゲームの得点を集計し、表やグラフに表現して、統計的な考え方を学びます。

自由研究の参考にもなりそうなイベントです。この機会にぜひご参加下さい。

開催概要

開催日時

2018年8月24日(金)
〔午前の部〕9:30~12:00(3、4年生対象)
〔午後の部〕13:30~16:30(5、6年生対象)

会場

統計データ利活用センター(和歌山市東蔵前丁3-17 南海和歌山市駅ビル5F)
google mapはこちら

定員

小学校3、4年生、5、6年生とそれぞれの保護者 各30組
※応募多数の場合は、先着順とさせていただきます。

参加費

無料

応募方法

7月31日(火)までにメール又はFaxにて下記まで
>>申込み用紙はこちらからダウンロードして下さい

和歌山県企画部企画政策局調査統計課
メール e0203001@pref.wakayama.lg.jp
Fax 073-441-2386

参考

総務省による子供向けプログラミング教室は、平成27年8月からスタートし、今年で4年目。和歌山県での開催は昨年度に引き続き、2度目となります。

PAGE
TOP